その場しのぎ
「東京ドーム何個分の広さ」っていわれて
広さの見当がつく人がどれぐらいいるのか
見当がつかない久保ですこんにちは(あいさつ)
さて
コレも前々からの疑問なんですけどね
訴訟とか犯罪とかにおける新聞の取材に対する返答で
「訴状を見てないのでコメントできない」とか
「担当者が不在でコメントできない」とか
っていうコメントをしょっちゅうみるわけですが
あれたとえば次の日とか週明けとかに
「訴状もう読みました?」とか
「担当者出勤してますか?」とか
そんな取材を新聞がするならあんなコメント出ないですわね
どうせ来ないと思うからその場しのぎのコメントが出る
世間からの視線とか注目をしのぎたい方からすれば
まあそりゃそうだっていう話ですわね
それよりも
新聞がその後を追跡しないなら
最初からそんなコメント載せなきゃいいじゃないかと思うね
さらにいうと
その後の追跡をしないで終わらせるっていうならば
もはや報道の意味をなさないじゃないかと
つまり
新聞にとってもその場しのぎの記事だわな
記事書く側が読者の視線をしのいでどうするんだっつうの・・・
-ほねつぎ久保はり灸院・久保俊仁-
| 固定リンク
「つれづれなるままに」カテゴリの記事
- 次男の運動会に行ってきました(2017.06.04)
- 週末ライフ 舞鶴の赤レンガパークに行ってきました(2017.02.06)
- 週末ライフ 長男・次男と淀方面に遊びに行きました(2017.01.30)
- 週末ライフ 次男と二人で釣り堀いったり猫カフェいったり(2017.01.23)
- 寒い日が続きます お風邪を召されませんように(2017.01.16)
コメント